人気の家事代行である「タスカジ」と「ベアーズ」を7つの項目で比較してみました。
今回は、家事代行を依頼する際に基本となる、
- 料金
- 対応エリア
- 対応サービス
- 利用可能時間
- 家事代行サービス認証取得の有無
- ベビー・キッズシッターの有無
- 介護支援サービスの有無
徹底比較しています!
両社の良いところ悪いところ包む隠さずお伝えしていきます。
これからどちらに家事代行を依頼しようか迷っている方の参考になれば幸いです。
「タスカジ」と「ベアーズ」を5つの項目で比較しました!
1.料金で比較 | お試しプラン、スポット利用、定期サービス、交通費、鍵預かり料、指名料で比較してみました。 |
2.対応エリアで比較 | 対応しているエリアを比較しました。 |
3.対応サービスで比較 | サービス内容について比較してみました。 |
4.利用可能時間で比較 | 利用可能時間と即日対応しているかについて比較してみました。 |
5.家事代行サービス認証取得の有無で比較 | 全国家事代行サービス協会と日本規格協会グループが行なっている「家事代行サービス」を取得しているかについて比較してみました。 |
6.ベビー・キッズシッターの有無で比較 | ベビーシッター、キッズシッターサービスの有無や内容を比較してみました。 |
7.介護支援サービス(介護保険外)の有無で比較 | 介護支援サービス(介護保険外)の有無や内容について比較してみました。 |
上記の7つの項目で、「タスカジ」と「ベアーズ」を比較してみました。
知りたい項目からチェックできるようにクリックして飛べるようになっています。
1.「タスカジ」と「ベアーズ」を料金で比較!
※税込み価格 | タスカジ | ベアーズ |
---|---|---|
お試しプランの料金 | お試しプランはなく「一回のみ」依頼を活用 | <初回お試しプラン> 3時間9,900円:1時間3,300円 *不在時対応は不可 *延長が発生した場合1,650円/30分 *料理代行も同じ料金 *キッズ・ベビーシッターも同料金 *キッズシッターは8時~21時以外は25%割増 |
スポット利用の料金 | <スポット利用> プランA:1,750円 プランB:1,900円 プランC:2,180円 プランD:2,460円 プランE:2,740円 プランF:2,990円 *料金表は1時間当たりの料金 *プランはスタッフ(タスカジさん)により選択・設定 (レビュー件数や平均値などで除々に設定可能な最高額が上がっていく仕組み) *1回3時間固定 *利用時間帯:9時~12時/13時~16時/18時~21時(開始時間を2時間前後変更することは可能) *3時間を超えて依頼したい場合は2つの時間枠を依頼 *不在時の対応はタスカジさんの同意にて可 | <スポット利用> スポットサービス 1回3時間13,200円:1時間4,400円 *3時間からの利用 *延長料金:2,200円/30分 *不在時対応は不可 *料理代行も同じ料金 *キッズ・ベビーシッターも同じ料金 (8時~21時以外は25%割増) エクスプレス(即日対応) 1回3時間14,850円:1時間4,950円 *3時間からの利用 *当日14時までの受付で対応可(最短3時間後) *延長料金:2,475円/30分 *コンビニでチケット購入可 *不在時対応は不可 *料理代行エクスプレスプランも同じ料金 *キッズ・ベビーシッターも同じ料金 (8時~21時以外は25%割増) <1回のみのプラン> 2倍キレイプラン 1回3時間25,080円(2名分):1人1時間4,180円 *スタッフ2名体制 *料理・買い物等は不可 オウチの除菌清掃サービス 1回2時間11,000円 おかたづけベアーズ 1回3時間19,067円:1時間6,050円 1回4時間25,117円:1時間6,050円 *定期プランとの併用にて1時間4,840円に お庭の手入れ 1回1時間~ 1時間4,400円 *不在時対応可だが鍵預かりなし マッスルベアーズ 1回2時間 1時間11,000円(力仕事) |
定期サービスの料金 | <定期利用> プランA:1,500円 プランB:1,750円 プランC:1,900円 プランD:2,180円 プランE:2,460円 プランF:2,740円 *料金表は1時間当たりの料金 *プランはスタッフ(タスカジさん)により選択・設定 (レビュー件数や平均値などで除々に設定可能な最高額が上がっていく仕組み) *1回3時間固定 *定期の最低利用回数は設けていない *利用時間帯:9時~12時/13時~16時/18時~21時(開始時間を2時間前後変更することは可能) *3時間を超えて依頼したい場合は2つの時間枠を依頼 *不在時の対応はタスカジさんの同意にて可 | <定期利用> デラックスプラン 1回3時間以上(月2回~):1時間3,630円 1回2時間以上3時間未満(月2回~):1時間4,290円 *スタッフは専任 *延長料金:1,815円/30分 *1回2時間以上3時間未満の延長料金:2,145円/30分 *不在時対応可 *料理代行も同じ料金 *キッズ・ベビーシッターも同じ料金(8時~21時以外は25%割増) 料理代行 楽ラクうちごはん(作り置き)(定期) 1回4時間以上(月2回〜):1時間3,080円 *延長料金:1,540円/30分 *買い物代行:1回1時間3,080円 *スタッフは専任 *不在時対応可 楽ラクうちごはん(スポット) 1回4時間以上:1時間4,400円 *延長料金:2,200円/30分 *買い物代行:1回1時間4,400円 *不在時対応は不可 英語対応・インターナショナルプラン 1回3時間から(月2回~ 週1回~):1時間4,290円 *スタッフはフィリピン人で専任 *不在時対応可 高品質・ロイヤルプラン 1回3時間(月2回)~:1時間7,150円 *スタッフは専任 *延長料金:3,575円/30分 *不在時対応可 *登録費・管理費あり ベアーズパックライトB(Web申し込み限定) 1回2時間5,170円(隔週1回~):1時間2,585円 *延長料金:1,292円/30分 *不在時対応は不可 高齢者支援サービス アクティブシニアサポートプラン 1回3時間以上:1時間3,630円 1回2時間以上:1時間4,290円 1回1時間以上:1時間6,050円 Welcome Baby出産応援プラン 1回2時間10日間パック:71,500円 1回2時間20日間パック:143,000円 1回3時間10日間パック:102,300円 1回3時間20日間パック:204,600円 *母子手帳を受取後1歳の誕生日まで *いずれも交通費込み *不在時対応は不可 ハウスクリーニング エアコンクリーニング:14,190円~ キッチンクリーニング:18,920円~ 換気扇クリーニング:17,600円~ など ※サービス前日17時までの連絡にてキャンセル料金は発生せず |
交通費 | 実費(クレジット払い)※現金から変更 | 917円 |
鍵預かり料 | なし | 1,100円/月 |
指名料 | なし | なし |
タスカジの料金プランはスタッフ(タスカジさん)により選択設定され、レビュー件数や平均値などで除々に設定可能な最高額が上がっていく仕組み。
スポット利用の最高額はプランFの1時間2,990円で、定期利用の最高額はプランFの1時間2,740円。
タスカジにはお試しプランはなく「一回のみ」依頼を活用するシステムであり、1時間の料金は1,750円から2,990円の価格幅となります。
ベアーズのお試しプランは3時間10,817円(交通費込み)で1時間当たり3,300円。
タスカジのスポットの最高額と比してもやや高めですが、家事代行業界内ではほぼ平均レベルでしょう。
ベアーズの家事代行や料理代行などのスポット利用は1時間4,400円で、即日対応のエクスプレスは1時間4,950円。
さらにベアーズの定期利用の1時間当たりの最低料金は料理代行の1時間3,080円と明らかにベアーズが高価格ですが、
WEB申し込み限定のベアーズパックライトBは1時間2,585円であり、タスカジの定期プランの最高額よりはやや低価格。
やはりWEB申し込みによるサービスはベアーズも比較的低料金で利用できますね。
ベアーズには実にさまざまな個性的なプランがあり、また上記のように料理代行の1時間3,080円から、最高ランクレベルのスタッフによる1時間7,150円の「ロイヤルプラン」という高価格なプランまでございます!
タスカジはスポットも定期も1回につき3時間の固定制であり、オプション料金なしでサービスをまとめて依頼可能。
定期利用の際の最低利用回数は設けていないため、1回3時間の固定制を上手く活用するといいですね。
ただし時間延長したい場合には2つの時間枠の利用となり時間を下回っても値引きはされませんのでご注意を!
そして交通費が実費であるため、エリアによっては費用が大きくかさむでしょう(エリアについては後述)。
タスカジが利用料金の低コストを実現させているその理由は、家事代行業者を介さない個人同士の契約であるマッチングサイトであるため。
一方のベアーズは実績を持つ業界最大手であり、家事代行のスタッフ他コーディネーター等の人件費、徹底した教育や研修など多くのコストがかかっており、それが利用料金に現れていると、推測されます。
つまり利用料金は、タスカジはスタッフにより設定され、ベアーズはプランによって異なるということですね。
そういったことをもとに以降のサービス内容等のさまざまな比較検討も、ぜひ参考にしてください!
2.「タスカジ」と「ベアーズ」を対応エリアで比較!
タスカジのサービス対応エリアは、
関東では東京都、神奈川県、埼玉県、千葉県、茨城県、関西では大阪府、兵庫県、京都府、和歌山県、奈良県、滋賀県、九州は福岡県、東北は秋田県湯沢市となっています。
エリア外でもタスカジさんのプロフィールページから依頼を行うことは可能。
ただあまりに遠方になると交通費がかさみますので、近辺になければ利用は慎重に検討しましょう。
ちなみにWEBからの申し込みの際に居住地域の選択や最寄り駅の入力をすると、近くで活動しているサポーターを知ることができます。
ベアーズのサービス対応エリアは、
関東では東京都、神奈川県、埼玉県、千葉県、中部は愛知県、関西では大阪府、兵庫県、京都府、奈良県、九州は福岡県、そして北海道となっています。
利用者宅が最寄り駅から1.3km以上の場合、バス利用料金としてサービス1回あたり別途一律440円が加算されますので注意しましょう。
3.「タスカジ」と「ベアーズ」を対応サービスで比較!
タスカジ | ベアーズ | |
---|---|---|
対応サービス | サービス内容: 掃除/洗濯/買い物/料理・作り置き/整理収納/チャイルドケア/ペットケア *3時間利用の固定制 *オプション料金なしでまとめて依頼可 *同じ時間枠に2人以上のスタッフに依頼可能 (異なるサービスを同時に受けられる) 掃除:家庭にある洗剤や掃除道具を使用 料理:買物も時間内に含む チャイルドケア: 保護者同席でのケア(遊ぶ、本を読むなど) *保護者同席においても乳幼児の食事や入浴の補助、病気の際の看病、送迎を含む屋外での対応は不可 ペットケア: 依頼者、飼い主同席での室内での餌やり *飼い主同席においてもペットの体に触れるケア、野外での作業、野外での散歩などは不可) | 家事代行サービス内容: 掃除機がけ/お風呂・トイレ・洗面所・キッチン掃除/食器洗い/洗濯/ゴミ出し/窓ふき/料理/買い物/片付け/アイロン/ベッドメイク/庭掃除/荷物・クリーニングの受取/引越しの手伝いなど *掃除・料理代行同時の依頼可(2名体制も可) デラックスプラン(ベアーズのスタンダード) *料理や買い物などほとんどの家事を代行 インターナショナルプラン(フィリピンスタッフ) *高品質レベル(日本の生活様式・マナー等研修) *対応言語:英語・日本語・タガログ語 高品質・ロイヤルプラン *全スタッフ1%未満のハイクラススタッフが対応(整理収納・ハウスクリーニング・アイロン・マナー等研修) ベアーズパック(ライトB)(WEB申込み限定) *在宅時の水回り掃除のみに特化した定期プラン オウチの除菌清掃サービス Welcome baby 出産応援プラン 掃除/料理/買い物/健診付き添い/上の子の送迎など *産前産後連続10日から おかたづけベアーズ(片付け代行) リビング・子供部屋等の部屋全体や、クローゼット収納等おうち全体の整理収納 *独自の片付け研修に合格した認定スタッフが訪問 料理代行 料理/買い物/キッチン掃除/食器洗い *献立作成・弁当の準備・作り置き・パーティー料理・食材の下ごしらえ可 *食材の購入はオプション 楽ラクうちごはん(作り置きプラン) 1週間分の夕食を作り置き(定期・スポットあり) べビーシッター(1歳~12歳) 自宅でのシッター/送迎(徒歩・交通機関)/食事補助/シャワー/宿題見守り/本の読み聞かせ/工作/お遊戯/一緒に家事・洗濯物畳みなど *ベビーシッター資格又は育児経験を持つスタッフが訪問 *0歳児の保育は不可 *外出先でのシッティングや家族との外出同伴も可 キッズシッター(就学児) 下校時や留守番付き添い/子どもから目を離さない家事/食事補助/宿題見守り/本の読み聞かせ/工作/お遊戯など *ベビーシッター資格又は育児経験を持つスタッフが訪問 *家事代行は15分間隔で子どもの状態確認ができる範囲のみ可 高齢者支援 アクティブシニアサポートプラン(60歳から) *料理や買い物などほとんどの家事を代行 Welcome Baby出産応援プラン 家事代行/健診の付き添い/上の子の送迎等 暮らしサポート なんでも買い物代行 *ブランド品やアニメグッズ、店舗限定品、遠方品、希少品など日用品から大物まで代理購入 暮らしサポートその他 整理・お片付け 洗濯・クリーニング 健康・ウエルネス 住まいのお手入れ ギフト ペットシッターなど |
タスカジは独自テストにパスした多様性豊かで経験豊富なハウスキーパー(タスカジさん)と家事を依頼したい人が出会えるシェアリングエコノミーシステムであり、家事代行のマッチングサイト。
タスカジさんのバックグラウンドや得意なこと、これまでのレビューで自分に合った人を自分で選べます。
タスカジさんは自身の経験がそのまま人のお役に立っています。
還暦を迎えた調理師 で自由研究家事レッスン講師の「2700件超のご依頼を実施!」という、情熱大陸に出てます?レベルの人とか。
国際中医薬膳師の資格を持ち子どもも喜ぶごはんなどが得意で、子どもに関わる仕事をしていたことのあるウサギと暮らすカジタクさんとか。
整理収納アドバイザー2級ありで発達障害住環境サポーターでもあり、分かりやすい収納ならお任せ! 一流ホテル経験でベッドメイクもOK! 在宅介護経験もあり!の、環境も心も整えを極めたような人とか・・・
サービス提供者本人による具体的なアピールのため、依頼者の細かいニーズに照らし合わせしやすいでしょう。
またタスカジさんの経験値も付随して、より説得性のあるアドバイスをもらえそうです。
そしてタスカジは料理が安定の人気。
実際の声です。
隔週で作り置きのお願いをしています。うまく使いこなせなかった調味料などをうまく使って料理をしてくれるので、余らせていた食材の消費にもつながりありがたいです。好き嫌いの多い子供の苦手な食材も食べられるように工夫して作ってくださいました。料理が苦手なので助かっています。
みん評
作り置きがあることがまずはとても助かりますし、タスカジさんに依頼したことで調味料・食品ロスの回避、子どもの偏食対応、苦手からの解放となり、多くの悩みが一気に軽減しちゃいましたね!
なおタスカジは3時間利用の固定制のため、徹底的な掃除を依頼したり、あるいはオプション料金なしですから複数のことをまとめて依頼する、といった利用ができます。
タスカジの特徴をまとめると
- 個人契約のマッチングサービスでありさまざまな得意分野を持ったスタッフから自分で選べる
- 料理が人気
- 3時間利用の固定制
- オプション料金なしでまとめて依頼できる
となります。
一方創業約24年の実績を持つトップクラスのベアーズはバラエティーに富んだプランが揃い、品質の良さが誇り。
家事代行はニーズに応じて提供され、フィリピン人スタッフによるサービスやWEB申し込みによるお得なプラン、出産を応援するプラン、片付けや料理代行、そしてベビー・キッズシッター※や高齢者支援※などなど実に幅広い内容となっています(※後述あり)。
お高いロイヤルプランですが、それもそのはず、対応するスタッフは5つ星ホテルで研修済みで全スタッフの1%未満という秀逸な人材。
ハイレベルな仕上がりと同時にセレブ気分もたっぷりいただけますことでしょう。
インターナショナルプランではフィリピン人持ち前のホスピタリティでサービス提供され、 英語・日本語・タガログ語の複数言語での対応が可能。
料理代行では献立作成からパーティー料理、食材の下ごしらえなどに対応し、作り置きに特化した「楽ラクうちごはん」は一週間分の作り置きを依頼できます。
買い物は料理代行においてだけでなく、暮らしサポートというサービスとして「なんでも買い物代行」や、さらに「コストコ買い物代行」やら「BALMUDA買い物代行」なんてのもあり。
「コストコ」は会員でなくても代理購入してくれ、「BALMUDA」はその製品のお試しや購入ができるんだそう!
そして暮らしサポートは他にも家具や車までなんでも洗浄してくれる「洗濯・クリーニング」、畳の交換などの「住まいのお手入れ」、ベアーズを通して利用できるライザップや夜間休日往診などの「健康・ウエルネス」エトセトラ・・・
もはや家事代行の域をかなり飛躍したサービスであり、実際ベアーズは「『そこまでやるか』を徹底します」といった心意気よ!(笑)
ベアーズの特徴をまとめると
- ベビーシッターから高齢者支援サービスまである
- WEB申し込みのお得なプランがある
- 作り置きに特化したプランがある
- 暮らしにまつわるサービスの「そこまでやるか」を徹底している
となります。
サービス選択の際、タスカジではどのタスカジさんがベストか、ベアーズではどのサービスプランが最適か、という視点になるようですね。
4.「タスカジ」と「ベアーズ」を利用可能時間で比較!
タスカジ | ベアーズ | |
---|---|---|
利用可能時間 | 9時~12時 / 13時~16時 / 18時~21時 | 月曜~日曜 9時~20時 |
即日対応 | 募集形式は最短で4時間後の依頼の募集可 検索形式は現在を起点に3日後からの受付 | 当日14時までの受付にて最短3時間後に可能 |
タスカジの利用可能時間は、9時~12時、13時~16時、8時~21時の3つの時間帯があり、開始時間を2時間前後変更することは可能。
ただし2時間を超える変更はNGとなっています。
即日利用に関しては、依頼者側からタスカジさんを「募集して依頼」する場合は最短で4時間後に可能。
プロフィールのカレンダーから予約する通常の「検索形式」の場合は現在を起点に3日後の日時からの受付。
なお、直前(72時間以内)に特定のタスカジさんに依頼したい場合、タスカジさんプロフィールページのカレンダーから指名して募集することができます。
ベアーズの利用可能時間は月曜日から日曜日の9時から20時までとしており、時間外については要相談とのこと。
なお土曜・日曜の割増料金はありません。
ただしキッズ・ベビーシッターサービスは、8時~21時以外は25%の割増料金が必要。
また即日利用は、当日14時までの受付にて最短3時間後に可能となっています。
5.「タスカジ」と「ベアーズ」を家事代行サービス認証取得の有無で比較!
家事代行サービス認証とは、全国家事代行サービス協会と日本規格協会グループが行う第3者認証制度であり、サービス利用者が事業者を選びやすいようサービスの品質を評価・公表する制度をいいます。
タスカジは家事代行サービス認証を取得していませんが、2017年の日経DUALによる利便性・料金・サービス・対応力・ユーザー評価の5つの項目に対する評価・採点にて、家事代行サービス企業ランキング 第1位となっています。
また個人同士の契約のため「信頼関係の構築」を重要視し「安心・安全の取り組み」を実施。
安心・安全の取り組みの内容は
- 取引ルールの設定
- 取引ルールが守られているかの随時確認
- タスカジ利用者によるコミュニティ内での相互支援
としています。
一方株式会社ベアーズ(東京本社)は、2017年2月に日本初となる家事代行サービス認証を取得しました。
認証サービス商品は、ロイヤルプラン、デラックスプラン、ベアーズパック(ライトB)、スポットプランとのこと。
創業20年以上、累計250万件を超えるサービスを提供してきた実績を持つパイオニアであり、品質徹底した研修によりその高い品質で選ばれ定期契約は約9割。
日々の暮らしのサポートはお客様満足度96.5%を実現させています。
6.「タスカジ」と「ベアーズ」をベビー・キッズシッターの有無で比較!
タスカジはベビーシッターには対応しておらず、キッズシッターは制限設定の上一部可能としています。
保護者同席においても子どもの食事や入浴の補助、送迎を含む屋外での対応などは不可となっていますが、保護者同席でのケア(遊ぶ、本を読むなど)には対応。
タスカジさんには子育て経験者や保育士、幼稚園教諭の資格保有者も在籍していますから、上手く楽しく相手をして子どもも楽しく過ごせるのではないでしょうか。
子どもと遊んで過ごしてもらっているその時間は、ママの優先事項をこなしたり、ホッとホットコーヒー(ダジャレじゃないです)飲みながらボケ~っとする至福時間になるかもしれませんね!
ベアーズはベビーシッターもキッズシッターも利用でき、ベビーシッター資格又は育児経験を持つスタッフが訪問します。
べビーシッターは1歳~12歳の子どもを対象とし、送迎や3歳以上のシャワー、一緒に行う簡単な家事などに対応。
外出先でのシッティングや家族との外出同伴も可能です。
なお0歳児の保育は安全面などから実施していないとのこと。
実際の活用例です。
ベアーズ 公式サイト
週に1度は残業のため、保育園のお迎えをお願い。 毎回しっかり遊んでいただいて、息子も喜んでいます。
この例は、家事代行後に保育園のお迎えをし、帰宅後ママが用意しておいた軽食を食べ、読書やごっこ遊びをしながらママを待つ、といった流れ。
余裕をもって笑顔で帰宅するママの様子が目に見えるようですね!
就学児対象のキッズシッターでは、下校時や留守番の付き添いや食事の世話、宿題の見守りや工作などに対応。
家事代行も同時に依頼できますが、15分間隔で子どもの状態確認ができる範囲のみ可能です。
またベアーズは病児・病後児保育には対応していないものの、そのサービスを行う法人と提携。
そのため ベアーズの家事代行・キッズ・ベビーシッターの定期サービスの利用者は、優待価格で病児・病後児保育を依頼することができます。
そしてですね、キッズ・ベビーシッターには「デートナイトプラン」なんていうのがありまして「夫婦デートを応援!」からの「デートのお店もご紹介します」と、これまたおせっかい・・いえ、ありがたいのがあるんです(笑)
お時間も17時から21時となっておりまして、ディナーフルコースがちょうどいい感じざます♡
7.「タスカジ」と「ベアーズ」を介護支援サービス(介護保険外)の有無で比較!
タスカジは高齢者への介護支援としては対応していませんが、家事代行という名の支援サービスを提供。
タスカジさんの中にはホームヘルパー2級(訪問介護員2級養成研修)所有者も在籍しており、家事スキルと併せてより良いサービスを提供してくれると期待できます。
サービス利用3時間の中にSOSをカスタマイズして、元気に生き生きと過ごしましょう!
ベアーズも身体介護等は該当しませんが、介護保険制度の枠にとらわれない「高齢者支援」としてサービスを提供。
アクティブシニアサポートプランでは、掃除、洗濯、料理、買い物などほとんどの家事のほか、高齢者個々人の生活習慣や事情に沿った援助を実施しています。
60歳から1時間より利用できるため、まだまだ元気だけど「なんか腰がアレなのよ」というような、苦痛になってきたちょっとしたことから依頼できそうですね。
「タスカジ」をおすすめの方はこんな人!

タスカジをおすすめの方は、
- 合いそうなスタッフを自分で選んで決めたい
- お得にたくさんの作り置きをお願いしたい
- 掃除など家事のコツを気軽に教えてもらいたい
といった方です。
タスカジはマッチングサイトであり、スタッフの経歴や得意なこと、これまでのレビューで自分に合った人を自分で選べます。
タスカジのサービス利用はオプション料金なしの3時間固定制であり、多くの作り置きを依頼することができるでしょう。
なおタスカジさんの時給は、最高額でも業界においては平均以下の価格のようです。
タスカジさんはさまざまな家事ワザ・得意を持っており、サービスを受けながら教えてもらうこともできます。
「ベアーズ」をおすすめの方はこんな人!

ベアーズをおすすめの方は、
- 対面でいろいろ相談しながらプランなど決めたい
- 自分の外出中に子どもの世話も兼ねて子どもに家事を手伝わせてほしい
- まだ元気だけど無理なことを少しだけ助けてもらいたい
といった方です。
ベアーズを利用の際、ホームページで予約申し込み後、コーディネーターが依頼者の自宅に訪問してカウンセリングなどを行い最適なプランが提案されます。
ベアーズにはベビー・キッズシッターサービスがあり、保護者不在でも子どもの世話などを依頼でき、一緒に家事をしたり洗濯物を畳んだりしてくれます。
ベアーズの高齢者支援では、60歳以降1時間からサービスを利用でき、少しの困りごとを依頼しやすくなっています。
まとめ
以上、人気の家事代行である「タスカジ」と「ベアーズ」を7つの項目で比較してきました。
タスカジとベアーズは結構比較して検討する方も多いのですが、実は「」と「」で比較する方の方が多いんです。
詳しくは『タスカジとCasy(カジー)はどちらがおすすめ?7つの項目で比較!』こちらにまとめましたので気になる方はぜひ読んでみてくださいね。
スタッフの持ち味や得意が活かされる十人十色のタスカジと、暮らしにまつわるありとあらゆるサービスを提供するベアーズ。
依頼者側のニーズがより具体的であるとより選びやすいでしょうね!