人気の家事代行である「ミニメイドサービス」と「ニチイ(サニーメイドサービス)家事代行」を7つの項目で比較してみました。
今回は、家事代行を依頼する際に基本となる、
- 料金
- 対応エリア
- 対応サービス
- 利用可能時間
- 家事代行サービス認証取得の有無
- ベビー・キッズシッターの有無
- 介護支援サービスの有無
徹底比較しています!
両社の良いところ悪いところ包む隠さずお伝えしていきます。
これからどちらに家事代行を依頼しようか迷っている方の参考になれば幸いです。
「ミニメイドサービス」と「ニチイ(サニーメイドサービス)家事代行」を7つの項目で比較しました!
1.料金で比較 | お試しプラン、スポット利用、定期サービス、交通費、鍵預かり料、指名料で比較してみました。 |
2.対応エリアで比較 | 対応しているエリアを比較しました。 |
3.対応サービスで比較 | サービス内容について比較してみました。 |
4.利用可能時間で比較 | 利用可能時間と即日対応しているかについて比較してみました。 |
5.家事代行サービス認証取得の有無で比較 | 全国家事代行サービス協会と日本規格協会グループが行なっている「家事代行サービス」を取得しているかについて比較してみました。 |
6.ベビー・キッズシッターの有無で比較 | ベビーシッター、キッズシッターサービスの有無や内容を比較してみました。 |
7.介護支援サービス(介護保険外)の有無で比較 | 介護支援サービス(介護保険外)の有無や内容について比較してみました。 |
上記の7つの項目で、「ミニメイドサービス」と「ニチイ(サニーメイドサービス)家事代行」を比較してみました。
知りたい項目からチェックできるようにクリックして飛べるようになっています。
1.「ミニメイドサービス」と「ニチイ(サニーメイドサービス)家事代行」を料金で比較!
※税込み価格 | ミニメイドサービス | ニチイ(サニーメイドサービス)家事代行 |
---|---|---|
お試しプランの料金 | 1回2時間 9,768円 2時間半 12,210円 3時間 14,652円 *平日・1回のみ *整理ing、家事CONは対象外 *事前の打ち合わせとお試しを同日に行うことも可 | 1時間 8,800円(スタッフ2名 交通費込み) *延長は30分単位 |
スポット利用の料金 | お気軽スポットサービス 月1回:2.5時間 13,200円 3時間 15,840円 3時間半 18,480円 3回:2.5時間 14,520円 3時間 17,424円 3時間半20,328円 1回:2.5時間 16,500円 3時間 19,800円 3時間半 23,100円 *スタッフは専任ではない *不在時の対応不可 *延長は30分単位 *土日・早朝(9時前)・夜間(17時以降)は1人1時間当たり220円増 | スポットプラン 1回1時間 13,200円(スタッフ2名) *延長は30分単位 *不在時の対応不可 特急プラン(当日利用)(スタッフ2名) 1回1時間 16,500円 *7つのサービスパッケージから2つを選択して利用 *サービス提供時間は9時半~20時 *延長・不在時の対応不可 |
定期サービスの料金 | プレミアサービス 月2回以上:2.5時間 12,210円 3時間 14,652円 3.5時間 17,094円 *スタッフは専任 *不在時の対応可 *延長は10分単位 *土日・早朝(9時前)・夜間(17時以降)は1人1時間当たり220円増 エグゼクティブプラン(ハウスマネジメント) 週1回以上:3時間 17,820円 3.5時間 20,790円 4時間 23,760円 *スタッフは専任 *不在時の対応可 *延長は15分単位(1,485円/15分) *土日・早朝(9時前)・夜間(17時以降)は1人1時間当たり1,485円増 カジュアルサービス 月2回以上:2時間 8,316円 2.5時間 10,395円 3時間 12,474円 *スタッフは専任ではない *不在時の対応可 *延長は10分単位 *土日・早朝(9時前)・夜間(17時以降)は1人1時間当たり220円増 お料理サービス 1回:2時間 8,316円(3~4品)2.5時間 10,395円(5~6品)3時間 12,474円(7~8品) *スタッフは専任 *食材の買い物代行:別途 2,079円 *不在時の対応可 *土日・早朝(9時前)・夜間(17時以降)は1人1時間当たり220円増 ミニメイドサービス レギュラークリンネス(女性3名) 週1回コース:120分 26,400円 月2回コース:120分 27,500円 月1回コース:120分 30,800円 スモールクリンネス(女性2名) 週1回コース:120分 19,800円 月2回コース:120分 19,800円 *初回のみ 33,000円(スモールクリンネスは26,400円) *スタッフは専任 *不在時の対応可 *土日・早朝(9時前)・夜間(17時以降)は1人1時間当たり220円増 その他 ハウスサポート(男性スタッフ):エアコン12,100円/レンジフード・浴室16,500円など 家事COM:月2回以上 150分 8,250円 整理ing:基本作業料金 1時間 5,500円 | 定期プラン 月1時間パック:1回1時間 9,900円 月2時間パック:1回2時間(月1回)16,225円 1回1時間(隔週)19,800円 月4時間パック:1回1時間(週1回)39,600円 1回2時間(隔週)32,450円 月8時間パック:1回2時間未満 79,200円 1回2時間以上 64,900円 月12時間パック:1回2時間未満 118,800円 1回2時間以上 97,350円 月16時間パック:1回2時間未満 158,400円 1回2時間以上 129,800円 月20時間パック:1回2時間未満 198,000円 1回2時間以上 162,250円 *延長は30分単位 *料金はいずれもスタッフ2名分 *早朝(6時~8時)および夜間(18時~22時)の料金は25%割増 *スタッフは専任 *2回目以降は不在時の対応可 ハウスクリーニング エアコン・換気扇2点セット:24,640円 キッチン2点セット:31,680円 水回り3点セット:47,740円 |
交通費 | 900円/人 | 1,800円/2名 |
鍵預かり料 | 1,100円/月 | なし |
指名料 | なし | なし(指名不可) |
ミニメイドサービスのお試しプランは1回2時間 9,768円からあり、1時間当たり4,884円。
ニチイ(サニーメイドサービス)のお試しプランは1時間8,800円としていますが、スタッフ2名分で交通費込みとなっており、交通費は2名分で1,800円のため交通費なしで7,000円、1名当たり3,500円ということでニチイ(サニーメイドサービス)の方が低価格です。
ミニメイドサービスのスポットサービスは1回のみあるいは3回の利用、月1回の利用があり、1回のみ利用の1時間当たりの料金は 6,600円。
ニチイ(サニーメイドサービス)のスポット利用は1回1時間 13,200円で1名当たり6,600円。
つまり1回のみのスポット利用においては1名1時間当たりの料金は両社同額ということになります。
ニチイ(サニーメイドサービス)のスポットは1時間から利用でき、1時間以上の利用は30分6,600円の延長料金がかかりますが、延長1時間の場合13,200円ですから、双方同時間の利用で比較しても1名当たりの料金は同額です。
そしてニチイ(サニーメイドサービス)のスポット利用には「特急プラン」というものもあり、このプランに関しては1回1時間 16,500円(延長不可)と高価格の設定ですが、とても便利なサービスです(詳細は後述します)。
それぞれの定期利用の1時間当たりの最低料金を比較してみましょう。
ミニメイドサービスのプレミアサービスは1時間 4,884円、エグゼクティブプランは1時間5,940円、カジュアルサービスは1時間 4,158円であり、料理サービスは1時間4,158円。
ミニメイドの「ミニメイドサービスプラン」はスタッフ3名のレギュラークリンネスと、スタッフ2名のスモールクリンネスがあり、レギュラークリンネスが1名1時間4,400円、スモールクリンネスが1名1時間4,950円。
よって、ミニメイドサービスの定期利用における1時間の最低料金はカジュアルサービスの4,158円ということになります。
尚、家事COMという地方都市専門のサービスは、1時間3,300円とさらに低価格になっています。
一方のニチイ(サニーメイドサービス)の定期利用(月2時間パック以上)の1時間の最低料金は8,112円で1名当たり4,056円。
つまり定期利用の1名1時間当たりの料金はニチイ(サニーメイドサービス)の方がわずかに低価格でありほぼ変わりなしということになります。
両社スタッフ2名での対応という条件で比較してみると
ミニメイドサービスのスモールクリンネス(2名)の週1回コースは2時間19,800円であり、月額79,200円。
利用時間としてはニチイ(サニーメイドサービス)の月8時間パックに相当し、2時間16,225円で月額64,900円となり、ニチイ(サニーメイドサービス)が低価格となります。
尚ミニメイドサービスは、鍵預かり料として1か月1,100円必要ですが、ニチイ(サニーメイドサービス)は無料となっており、サービスプランのオプション料金もありません。
またミニメイドサービスはスポットやカジュアルサービス以外はスタッフ専任制となっており、スタッフの交代を希望する際も指名料は発生しません。
ニチイ(サニーメイドサービス)も定期利用はスタッフ専任制ですが指名には応じておらず、従って指名料はありません。
ミニメイドサービスは祝日の割増料金はありませんが、土日や早朝(9時前)、夜間(17時以降)は1人1時間当たり220円の割増料金が発生します。
ニチイ(サニーメイドサービス)は早朝(6時~8時)および夜間(18時~22時)は25%の割増料金が必要ですが、土日・祝日の割増料金はありません。
ここではあくまで料金のみにフォーカスした比較であり、依頼したいサービスや利用時間などによって当然利用料金は変わってきます。
また、繰り返しますがニチイ(サニーメイドサービス)はすべてのサービスにおいて2名体制を原則としています。
そのため実際にお財布から出ていくお金は常に2名分であり、しかも交通費も2名分となるわけですが、1時間から利用できるというメリットがあること、そして1時間の利用でも2時間分の作業が可能という見方ができ、作業によっては効率性も高まり、そういった点では「お得」なのかもしれませんね。
いずれにしても両社とも決してリーズナブルとは言えない料金設定ではありますが、
日本初の家事代行であるミニメイドサービスも、大手のニチイが展開するニチイ(サニーメイドサービス)も、高品質をモットーとしたスタッフ体制や教育・研修制度などが価格に現れているとも捉えられ、利用者を満足させるだけのサービスなのでしょう。
どういったことを依頼したいのかをもとに、以降の比較検討もぜひ参考にしてください。
2.「ミニメイドサービス」と「ニチイ(サニーメイドサービス)家事代行」を対応エリアで比較!
ミニメイドサービス | ニチイ(サニーメイドサービス)家事代行 | |
---|---|---|
対応エリア | 東京/埼玉/千葉/神奈川/群馬/栃木/宮城/愛知/山梨/静岡/大阪/兵庫/奈良/京都/広島/岡山/福岡/熊本/鹿児島 | 東京/神奈川/大阪府/兵庫 |
ミニメイドサービスの対応エリアは、東京エリアから関東・東北・中部・近畿・中国・四国・九州の各エリアに展開しています。
東京や関東エリア、近畿エリアは多くの府県に対応していますが、エリアにより対応していない地域もあり変更されている可能性もあるため、サービス依頼の際はホームページで最新情報を確認しましょう。
ニチイ(サニーメイドサービス)家事代行の対応エリアは、東京23区・都市部、神奈川県、大阪府(大阪市・豊中市・池田市・箕面市)・兵庫県となっており、東京都と神奈川県および大阪府と兵庫県の2つのエリアのみとなっています。
ニチイ(サニーメイドサービス)家事代行の対応エリアが少ないその理由は、家事支援外国人受入事業対象となっており、国の「国家戦略特区」によってサービスを提供できる範囲が限られているからです。
尚、その範囲は徐々に広げられるとの見解のようです。
家事支援外国人受入事業とは
家事支援外国人受入事業は、女性の活躍促進や家事支援ニーズへの対応、中長期的な経済成長の観点から、国家戦略特別区域内において、第三者管理協議会による管理体制の下、家事支援活動を行う外国人を特定機関が雇用契約に基づいて受け入れる事業です。
内閣府 家事支援外国人受入事業ページ
参考までに、ニチイ(サニーメイドサービス)のほかにフィリピン人がスタッフである会社とその対応エリアをあげますと
- ピナイ家政婦サービス:東京(23区・都市部)・神奈川県(横浜市・川崎市・鎌倉市)
- ベアーズ:北海道・茨木・埼玉・千葉・東京・神奈川・愛知・大阪・京都・兵庫・奈良・福岡
- クラシニティ:東京・神奈川
となっており、ベアーズは比較的広範囲の日本各地で利用できるようですね。
3.「ミニメイドサービス」と「ニチイ(サニーメイドサービス)家事代行」を対応サービスで比較!
ミニメイドサービス | ニチイ(サニーメイドサービス)家事代行 | |
---|---|---|
対応サービス | プレミアサービス 最も多く利用されているおすすめサービス サービス内容:キッチン・トイレ・風呂・洗面所・リビング・部屋・廊下・玄関等の掃除/洗濯/片づけ/買い物/アイロン/庭掃除/窓清掃/ベッドメイキングなどのオーダーメイドサービス エグゼクティブサービス(ハウスマネジメント) 3年以上の経験を持つまたは同等の能力を有するスタッフが対応 サービス内容:キッチン・トイレ・風呂・洗面所・リビング・部屋・廊下・玄関等の掃除/洗濯/片づけ/買い物/アイロン/庭掃除/窓清掃/ベッドメイキング/クリーニングや宅配の受渡/来客・電話応対/ペットの世話/子ども向けの軽食作りや食事の準備の手伝い/高齢者の話し相手や付添などライフスタイルに沿ったプラン カジュアルサービス 2~3か所の掃除を指定して依頼 サービス内容:キッチン・トイレ・風呂・洗面所・リビング・部屋・廊下・玄関等の掃除/洗濯/片づけ/アイロンなど *利用者宅の掃除用品を使用 お料理サービス メニューの提案/調理/盛り付け/後片付け/作り置き/食材の買い物 *買い物費用は別途 ミニメイドサービス 2~3人のスタッフが一組となって掃除代行を行う ハウスサポート:エアコン・レンジフード・換気扇清掃/絨毯のクリーニング/浴室のタイル目地のカビ・水垢の除去等 家事COM:地方都市専門の家事代行サービス(整理収納アドバイザーによるサービス提供) 整理ing:整理収納アドバイザーが訪問し、依頼者と一緒に片づけを行う | 日常清掃:掃除機がけ/床拭き/キッチン・浴室・トイレ・洗面所などの掃除 洗濯:洗濯/衣類の収納/アイロンがけなど 片づけ:部屋の整理・収納/引っ越し前のお手伝いなど 料理:調理/配膳/下膳/食器洗いなど その他:買い物/クリーニングや宅配便等の受け渡し/児童(小学生以上)の世話など ハウスクリーニング:エアコン/換気扇/キッチン/水回り *身体介護サービスやベビーシッター(未就学児へのサービス)はない |
家事代行サービスのパイオニアであるミニメイドサービスは、2~3か所の掃除を気軽に依頼できるサービスからより高品質なサービスまであり、ライフスタイルに合わせて担当マネジャーが最適なプランを提案。
家事代行サービスは、家事全般から子どもや高齢者へのサポートなどあらゆる年代のニーズに応じる内容となっています。
また料理に特化したサービスもあり、掃除と料理を同時に依頼することも可能。
ミニメイドのスタッフの90%以上がクリンネスト2級や整理収納アドバイザー2級などの資格を取得しており、掃除のほか整理収納を行うサービスもあります。
そしてミニメイドサービスの掃除代行では、環境と健康に優しいという独自の製品を持ち込み使用するため、自宅に掃除用品を用意しておく必要がありません(一部のサービスを除く)。
以上からミニメイドサービスの特徴をまとめると
- カジュアルなサービスからより高品質なサービスまであり幅広い年齢層に対応している
- 老舗の安心感や有資格者の信頼感がある
- 掃除用品はスタッフが持ち込む
となります。
ニチイ(サニーメイドサービス)の家事代行サービスは、日常清掃や料理などの家事全般から児童(小学生以上)の世話など多種多様であり、日本人の担当マネージャーにより要望に応じてプランが作成されます。
ニチイ(サニーメイドサービス)は、すべてのサービスプランにおいて2名のスタッフでの対応となっているため、短時間内でも多くのサービスを受けることが可能。
またニチイ(サニーメイドサービス)は1時間から利用できるため隙間時間で依頼しやすく、1時間の利用でも、例えばスタッフ1人が買い物、もう1人が料理といったように効率よく行うことができます。
そしてニチイ(サニーメイドサービス)の最も特徴とすることは、スタッフが全員フィリピン人であるということ。
フィリピン人スタッフは家政婦大国であるフィリピンの国家資格を取得し、国内外で厳しい研修を経てきた質の高いスキルを持った人材であり、日本式の接遇マナーや生活様式も学んだ上でサービスを提供しています。
以上からニチイ(サニーメイドサービス)の特徴をまとめると
- 家事代行サービスはすべてスタッフ2名体制
- 1時間から利用できる
- スタッフは全員家政婦大国のフィリピン人
ということになります。
片や家事代行のパイオニアであり、片やホスピタリティ豊かな外国人によるサービス。
それぞれに利便性や魅力がありますね。
4.「ミニメイドサービス」と「ニチイ(サニーメイドサービス)家事代行」を利用可能時間で比較!
ミニメイドサービス | ニチイ(サニーメイドサービス)家事代行 | |
---|---|---|
利用可能時間 | 年中無休 8時~20時 | 年中無休 6時~22時 |
即日対応 | 不可 | 可(当日14時までの受付分で当日可) |
ミニメイドサービスは年中無休で利用可能時間は8時から20時までとなっており、時間延長には10分単位で応じていますが、8時前や20時以降には対応していません。
また即日の利用も該当しません。
ニチイ(サニーメイドサービス)も年中無休であり、利用可能時間は6時から22時までとなっているため、早朝や深夜の対応も可能です。
そしてニチイ(サニーメイドサービス)には特急プランという即日対応が可能なプランがあり、14時までの受付にて当日に利用ができ、1時間で作業を済ませてくれます。
明日掃除をする予定だったけど急に出張が決まって今日も用事があるし!といったときなどとても頼りになりそうですね!
きっと陽気なフィリピン人スタッフはニコニコとやってきて、その笑顔のまんまテキパキと任務を果たすことでしょう!
5.「ミニメイドサービス」と「ニチイ(サニーメイドサービス)家事代行」を家事代行サービス認証取得の有無で比較!
ミニメイドサービス | ニチイ(サニーメイドサービス)家事代行 | |
---|---|---|
家事代行サービス認証取得 | あり | なし |
家事代行サービス認証とは、全国家事代行サービス協会と日本規格協会グループが行う第3者認証制度であり、サービス利用者が事業者を選びやすいようサービスの品質を評価・公表する制度をいいます。
そしてミニメイドサービス株式会社は、2017年2月に日本で初めて家事代行サービス認証を取得しました。
日本初の家事代行サービス企業として1983年に世田谷区で創業以来約40年の実績があり、利用者の実に96%以上が1年以上継続しています。
さらには全体の20%が20年以上継続しているという驚きの数字もみられます。
これも実績40年のノウハウを日々評価しつつ品質向上に力を入れているからこそでしょう。
ニチイ(サニーメイドサービス)家事代行は、家事代行サービス認証を取得していないものの、介護サービス大手のニチイが培ってきた思いやりのマインドやホスピタリティ、厳格な接遇マナーなどを結集した高品質で安心・安全なサービスプランをコーディネートし、フィリピン政府公認の資格を持ち実務経験を積んだ厳選されたスタッフのみが家事代行サービスを提供しています。
6.「ミニメイドサービス」と「ニチイ(サニーメイドサービス)家事代行」をベビー・キッズシッターの有無で比較!
ミニメイドサービス | ニチイ(サニーメイドサービス)家事代行 | |
---|---|---|
ベビーシッターとキッズシッターの有無 | ベビーシッター:なし キッズシッター:あり | ベビーシッター:なし キッズシッター:あり |
ミニメイドサービスもニチイ(サニーメイドサービス)も、ベビーシッターの依頼はできませんが、キッズシッターには対応しています。
ミニメイドサービスでは子どもと過ごすかけがえのない時間を大切にしていただくために、といった理念で家事をサポートしています。
妊娠後期になって買い物が辛い、初めての育児で家事に手が回らない、フルタイム勤務で子どもとの時間がとれない、といったとき、家事を依頼してゆとりという名の時間を購入しましょう!
依頼された方の実際の声です。
お母さんのような存在です。小さな子供がいて家事まで行き届かないのですが、水回りも部屋も全体的にきれいにしていただけてとっても気持ちが良いです。また小さなことでも笑顔でササっとしてくださるので頼みやすいです。何より子供との時間が増えて嬉しいです。
ミニメイドサービス 公式サイト
頼みやすいことも重要! 気楽で嬉しいですよね!
また小学生も帰宅が早かったり塾があったりし、働くママとしては子供のスケジュールにはなかなか合わせられません。
塾のお迎えや帰宅後の片づけなど、そんなキッズサポートを依頼することで暮らしがスムーズに回りそうです。
ニチイ(サニーメイドサービス)も同様に、家事代行を依頼することで子育てのサポートにつながります。
実際の声です。
仕事と子育てで家事まで手が回らず、土日も子どもとゆっくり過ごすことができなかったのでサービスを利用しました。水回り、床掃除、子供部屋の片付けを中心に、土曜日の午後に2時間、お願いしています。スタッフが2人1組なので、2時間で家事をまるっとお任せして、ゆとりを持って子どもと休日を過ごせるようになりました。家事代行をはじめて、自分も家族も、笑顔が増えました。
ニチイ(サニーメイドサービス)公式サイト
せっかくの休日も家事で終わってしまう・・・そんなストレスから解放されて素敵な時間を生み出してくれているようです!
上述しましたようにニチイ(サニーメイドサービス)は早朝や夜間の対応もしています。
そのため、子どもの登園やママの出勤前の1~2分を争う慌ただしい時間帯の家事を依頼することで、出かける準備に集中できたり子どもとのゆったりタイムにもなるかもしれませんね。
7.「ミニメイドサービス」と「ニチイ(サニーメイドサービス)家事代行」を介護支援サービス(介護保険外)の有無で比較!
ミニメイドサービス | ニチイ(サニーメイドサービス)家事代行 | |
---|---|---|
介護支援サービスの有無 | なし | なし |
ミニメイドサービスもニチイ(サニーメイドサービス)も、高齢者への身体介護はサービスに該当せず、あくまで家事代行という「支援」にてサービスを提供するものとしています。
ミニメイドサービスでは、安心して依頼されることを第一に高齢により負担となっている家事などにフォーカスし、心身共にサポートをします。
高齢の親が遠方にいてなかなか手伝いもできず心配といった場合に、暮らしに合わせた支援(通院の付添など)をし、様子を伝えてもらうことでとても安心できますね。
介護保険サービスをすでに受けられている方も、そのサービス内で受けられない身体介護以外のさまざまな困りごとを依頼することで、快適な生活が提供されることでしょう。
ニチイ(サニーメイドサービス)は介護サービスの大手であるニチイ学館のお膝元。
スタッフはフィリピン人ですが、日本語はもちろん、ニチイの培ってきた思いやりのマインドや日本の生活習慣等しっかりと伝達・習得されており、腕の確かなスタッフが最高のホスピタリティで支援をしてくれるでしょう。
高齢者にとって身の回りのことをご自分で続けていくことも健康維持の秘訣ですが、苦痛を伴っては元気もわきません。
どうせなら好きなことや楽しいことに生き生きと取り組んで元気を保っていただきましょう!
両社ともそんなことを叶えてくれるサービスのようです。
「ミニメイドサービス」をおすすめの方はこんな人!

- ハイクオリティな掃除をしてもらいながらコツなども教えてほしい
- 遠方の高齢の母の家事の手伝いと定期的な通院の付き添いをしてほしい
- 専門の洗剤を持参して掃除をしてくれるとこちらで用意をしなくて楽だし安心
ミニメイドサービスのエグゼクティブプランでは、3年以上の経験を持つハイスキルのスタッフが担当し、見事な仕上がりの上、利用者さんの目線や悩みに沿ったアドバイスもしてくれます。
ミニメイドサービスでは高齢者の身体介護は依頼できませんが、快適かつ安全な暮らしができるようニーズに合わせた支援をしてくれますし、状況などをご家族に報告もしてくれるため安心してお任せできるでしょう。
掃除用品はスタッフが持参することがミニメイドサービスのメリットでもあり、掃除機やバケツなどは利用者宅の物を使用しますが、各種掃除用品は環境や健康にやさしいと言われるミニメイド独自のものを使用しています。
「ニチイ(サニーメイドサービス)家事代行」をおすすめの方はこんな人!

- 短時間でできるだけ多く掃除をしてもらいたい
- 予定が多いため隙間時間ができたときにすぐ利用したい
- 仕事で帰宅が遅くなりがちで夕食や子どものことがおろそかになる
ニチイ(サニーメイドサービス)はいずれのサービスにおいてもスタッフ2人での対応であるため、1時間の利用でも1人が水回り掃除、1人が各部屋の掃除機かけと洗濯といったような複数の作業が可能です。
ニチイ(サニーメイドサービス)には、文字通り特急便で家事代行をお届けする特急プランがあり、14時までの受付にて当日に利用ができ、1時間で掃除など済ませてくれます。
ニチイ(サニーメイドサービス)は早朝から夜間(6時~22時)まで対応しているため、夕食作りや子ども(未就学児はNG)の世話なども依頼できます。
まとめ
以上、人気の家事代行である「ミニメイドサービス」と「ニチイ(サニーメイドサービス)家事代行」を7つの項目で比較してきました。
ミニメイドサービスとサニーメイドサービスを比較して検討する方も多いのですが、実はミニメイドサービスとピナイ家政婦サービスで比較する方の方が多いんです。
詳しくは『ピナイ家政婦サービスとミニメイドサービスはどちらがおすすめ?7つの項目で比較!』こちらにまとめましたので気になる方はぜひ読んでみてくださいね。
実績がありながらもサービスの質の進化を続けるミニメイドサービスと、効率よくかつ思いやりのあるサービスを提供してくれるニチイ(サニーメイドサービス)。
どちらも暮らしに欠かせない存在になりそうですね!